妙な話だが、僕の人生は30歳のとき、一度終わったのではないかと思う。
人にはとても言えないような人生の大波乱のときに、魂が入れ替わったのか?頭の上のほうから、ものすごく大きなスーパー掃除機のようなもので魂をすわれたと思ったら、天から大黒柱のような大きなエネルギーの固まりのようなものが、僕の体をつきぬけた・・・何とも奇妙な体験であったが、それ以来、価値観や性格・人間がまったく変わってしまったように思う。
人には、人生において超えるべき大きな課題がひとつあるという。そういうものを、僕は30歳のとき知ったのだろうと思う。それで、生活も環境もまったく異なった新たな人生が、また始まったのだと思う。今の生活には、不思議と以前の人間関係をほうふつとさせる人たちが、また同じように存在するのだ。
何とも人生はフシギだ。ここまで人は変わるものなのか。
誰かとかかわり、心が共鳴して、自分自身の何かが相手に流れこむ。
例えようのない喜びと感動をおぼえる。人生がまた、もう少し大きな幸福感でみちる。
人は、一日にいくつ感動できるかで人生の価値が決まるのだと思うから。